Reviews:
4.6 -
"1" by
YS, に書かれています
コンソールの深さがある為、これを使うと有効的に整理が出来ます。
5 -
"2" by
まろんぺーすと, に書かれています
【35W 8000K】車種別の説明書があるわけではないですが、バンパーさえ取り外しできればそう難しいものではありません。ただJH-1のフォグ部分にHIDバルブを取り付ける際、ロックする爪が一部若干大きいのでヤスリにて削りました。純正のハロゲンバルブと比べてみるとわかるかと思います。配線はマイナスとプラスが逆になってはいけない為でしょうか、カプラー化されていないので純正のカプラーと見比べて端子を嵌めて差し込みを作る必要があります。基本、黒の配線がマイナスであることはわかっていますので、カプラー化せず点灯テストとして端子を純正のカプラー部に+と-を差し込んで確認すればOKでした。一応、リレー配線は購入しましたが使わずにどこまで安定して使えるのか実験しています。現在点灯そのものに不具合はないですが、稀に助手席側のHIDのみが点灯直後にフラッシュしてから点くことがあるのでリレーを装着したほうが良いかもと思っています。点灯した時の色の感じはメーカーによっても違いますので、HID自体のバルブ?バラストを揃えないと上下で完全に合わすのは難しいでしょう。しかし、気になるほどの違いはなかったのでこちらとしては満足しております。
4 -
"3" by
中村廣和, に書かれています
作りもしっかりしているし、ステーの部分の自由度も高いのでミラーの左右どちらでも付けられます。ナビ利用を想定していて、原チャで左端走ってて駐車中の車よけたりするとき、後続車の接近確認で右のミラー確認することが多いので右側にくっつけました。視認性もよく、よくある防水性の袋に入れちゃうものより着脱も楽ちん、夏場の熱い時でも走行中の風で携帯本体が多少放熱できるので、2018年のくそ暑い夏場でもiphone7がオーバーヒートして画面暗くなったりする現象は見られませんでした。防水性があるスマホじゃないと雨が降ったらオシャカは否めないと思いますが、最近のはほとんど防水機能持ってるので、防水性にこだわらなければ、この商品一択と言っても過言ではないほどお勧めできます。耐久性は一か月ほどしか使ってないので断言はできないですが、そこそこ高そうですし、壊れたら安いのでまた買います。
5 -
"4" by
カスタマー, に書かれています
長い方が腰が痛くならないかな?って思って買ってみたが、大差無かった。立ったまま使える位に柄が長ければ話は別だが、半端に長いのは無意味。むしろ短い柄の方が力強く掘れて良い。全ては私の選択ミス。この商品に不備は無い!!が存在価値も無い。
1 -
"5" by
tera, に書かれています
07D-トラッカー用に購入しました。クリップも付属していましたし、取り換えは20分ほどで出来ました。最初に塗ってあるグリスを洗うのが一番時間が掛かる位交換は簡単です。シールチェーンに比べてやはり駆動ロスが少ない様で、リアホイールが手で回してもすごく軽やかに回ります。”強化”の部分がどの位の効果があるのか判りませんが、この状態がメンテ次第で長持ちしてくれると良いなと思います。
5 -
"6" by
osachan, に書かれています
足りなくなった一色を交換しました。印刷に行ったところ、純正品でないとのメッセージが出てきましたが、普通に使えました。メッセージは1回きり、しつこく出ることはなく満足です。テキストの印刷が多いのでの品質の良し悪しは分かりません。まだ使い始めたところなので寿命は分かりません。プリンター本体価格から考えると純正品は高過ぎると思います。
4 -
"7" by
kimagure romeo, に書かれています
80mmのホワイトを購入。配送状態は薄っぺらな箱に商品がそのまま入ってる状態で若干雑さを感じましたが傷も無いので問題無しレベルでした。説明書は特に無し。プラスマイナスの配線で繋ぐだけのものだから難しい内容は特に不用と言うことでしょう。で、物ですが付属の両面テープが安っぽく3Mと表記されてますがホントかな?汗防水加工も一切されてないのでなんちゃって3Mをゆっくり剥がし基盤を少し押し込むと溝が出来たのでそこにホットボンドを流し込み固めてからカッターで平に加工しました。元々付いてた爪も取り除きました。付属の両面テープはおそらく水に濡れるとすぐダメになりそうでしたがとりあえず使用してみました。配線は切れやすいので細心の注意が必要。で、早速車のフォグ部分に取り付けてみました。明るさは充分で明るすぎる位に思えます。熱を帯びやすい印象は無いですが時間にもよるかな?あとは耐久性が気になるところですがこのお値段で加工さえすればコストパフォーマンスは悪くないと思いました。
4 -
"8" by
akys, に書かれています
バイクはジェベル250xc。リレーを使ってバッ直です。ヒューズは元から付いていた5Aを外して、ビートルについてきた10Aの物をそのまま使用しています。バッテリー上がり等は今のところありません。iPhone12pro(spigen magsafe対応ケースACS01864装着)にて縦向きで運用しました。QIでの充電が可能で、Google MAPでのナビゲーションのズレも問題ありませんでした。さらにそこからGOPROMAXをUSB-cに同時接続してリモートにて撮影と停止を10回ほど行いました。撮影時間は30分ほどでしたが常に安定していてUSBの出力に余裕があるのが判りました。ナビ中にiPhoneを縦向きから横向きに変えると自分の向きがナビの中でゆっくりと反時計回りに回転していく不具合が出ましたが再現性が無くホルダーの不具合なのか判りませんでした。ホールド感に関しては4本足の物より若干上側(ツノの方)が緩く手でスマホをグリグリすると左右に少し動きますがゴムバンドもあるので事故でもおこさない限りスマホを落とす事はないと思います。自作したアクセサリーバー(φ28mm)だと微妙にシムが合わなかったのでゴムシートを挟んで固定しましたが滑りはありません。スマホの向きの自由度に関しては充分だと思いますが延長アームが発売されたらつけたいと思います。総評として買って本当に良かったです。以前はデイトナ?USB(5V2A出力)を使っていましたがホルダーとは別にUSB差し込み口を設置しなければならなかったのでアクセサリーバー周りがごちゃついていました。さらにGOPROMAX運用時は出力不足でフリーズ連発&スマホは充電出来ないというゴミっぷり…ビートルに関しては出力に余裕があるため現状ではデジ物の運用に支障はありません。ツーリングライダーは買いだと思います。
5 -
"9" by
ご隠居さん, に書かれています
既出のレビューにもありますが、ベルトの両端に装着されているスチール製のフック、全く役に立ちません。ホイールの種類によるとは思いますが、先のアールが小さすぎてまずほとんどのホイールに対応できないと思います。もちろん、購入前に画像で想像できたので別途S字形の樹脂製フックを用意していました。そのおかげでうまく使用することができています。購入したばかりなので耐候性、耐久性についてはこれからですが、ベルトの幅は当方の車にちょうど良く、弾力も適度で気に入っています。こういう製品は半年前後で使い捨てと割り切っていますので早めの再購入を検討しています。ご参考まで。
4 -
"10" by
Amazon カスタマー, に書かれています
これ迄は工具袋に輪ゴムを忍ばせていましたが、経年劣化で使いたい時使えないモノでしたが、これで安心
5 -